約2年半前にインストラクターになったんですが、
IE(インストラクター最終試験)の前に約1週間のIDC(インストラクター開発コース)というものがあり、
そこでインストラクターとは何ぞや的な事を学んでいくんですが、
そのIDC中、ブリーフィング(ゲストへの事前説明)の練習がありました。
練りに練ったブリを発表したところ、担当教官から一言、
「マサル、前フリが長い」
進歩のない男、マサルです。
さてさて、
先日アイブリのスーパーリピーターKちゃんの後輩Pちゃんが3月に引き続き遊びに来てくれました。
今回はライセンスを取得するとの事。
では講習の模様をご覧あれ。
まずは器材セッティング。 おやおや、お顔が隠れていますよ。
じゃーん。
ってまたワル顔やん。
改めて。
って、だーかーら一!
そんなこんなで講習はサクサクすすみます。
足つりの直し方。
これはガチで足がつったもよう。若干パニックPちゃん。
ウミウシ発見。
マサル「ウミウシ、耳に近付けてみて。『モー』って鳴くから」
(マサル、「モー」って鳴いてみた)
Pちゃん「ホンマや!」
信じちゃう人もいるんですね。 ちなみにPちゃん、真相はまだ知りません。お茶目なPちゃん。
念願のコクテンフグGET!
当のコクテンはとっても迷惑そう。ホントは捕まえたらイケマセン。ワイルドなPちゃん。
4本のオープンウォーターが無事終了。
グッタリPちゃん。
学科は高得点でクリアして、申請用紙を記入中にパチリ。
もうその顔ええから。
はい、みんなで記念写真。
ようやくフツーの顔になりました。
ちなみにスタッフがもってるサーフボードは『和乃風屋』で取り扱っているミニチュア版。
姉妹店の宣伝も担当する仕事熱心なアイブリスタッフ。
沖縄もそろそろ梅雨明け。
こんなかわいいシャクレクマノミも見られるブセナの海に潜りに来て下さいね。
ではまた来週~。
はいたーい!!mikiです
今日はPINO隊長とmikiで身体をはって調査した!!
フォレスト・アドベンチャーについてかいていきまぁ~すo(≧▼≦○
なぜ山かって!?そりゃぁ。。。。そこに山があるからだ(^-ェ-^).oO
(ちょっと言ってみたかったの♪けしてネタがつきたわけでは・・・!!)
少しの不安とわくわくを胸に!!
来たのは、恩納村のフォレスト・アドベンチャー
ここは!!ハーネスをつけてターザンをしたり、高いハシゴや不安定な橋を
ザックザクこなして山を満喫するところです
まずは受付をすまして、集合場所となる駐車場へq-∀-o)
ここで、山に行くバスにのりこみますL(´▽`L )♪
サトウキビ畑を横目にバスはどんどん山奥へ
数分後♪つきました!!ここが今日挑戦する山です。
二つの山を行ったり来たりします
さっそく!!私たちも準備にとりかかります
しっかりつけたら!!使い方の説明
実際にスタッフが見せてくれます♪
私たちも挑戦!!
使いこなせたら、合格です☆
無事にテストをパスした私たちは
さっそく山へ!!!
そして!!だいぶん慣れてきた時です
あっ!!なんだろ、あの看板
。。。えっ!!!知らなければ幸せなこともありますね。。。ワラ
そんなこんなで無事終了~♪
お世話になったスタッフさんと記念撮影して(観光客かって!!)
看板を借りてまた写真。ワラ(もろ観光客だね)
沖縄が海だけぢゃないことに気づいたMIKIでした!!(おそッ!!!)
ここで速報です!!
沖縄で!山でも遊びたいと思ったあなた
実は、私たちアイランドブリーズの姉妹店
みゆきハマバルにある『カイマカニ』では☆☆
沖縄ウッディートレッキングというメニューがあります!!
沖縄の自然たっぷりな山を120分かけてゆっくりお散歩~
初心者向けのメニューなので!!体力に自信のない方でも
自分のペースでゆっくりと満喫できますよ~
他にも水面で遊ぶパドベンチャーやカヤッククルージングなど
みんなでワイワイ楽しくできるメニューがたくさんあります
興味のある方!!ぜひぜひカイマカニへお越し下さい♪
では!!またのブログでお会いしましょう☆
先日の休みに車検の見積もりに行きました。
待つこと約1時間。
整備スタッフ「お客様、恐れ入りますが・・・」
なんか以前にも聞いた事があるセリフ。今度はなんやねん。
整備スタッフ「マフラーが・・・」
整備スタッフ「エンジンルームが・・・」
整備スタッフ「左後輪のブレーキが・・・」
怒涛のダメだし。整備スタッフさんの持っている用紙には△とΧマークの嵐。
予想外の結果に頭をかかえるマサルです(ホンマに泣きそう・・・)。
さてさて、
先日、マサルの小・中学校時代の同級生ナンちゃんが奥さんと一緒に体験ダイビングに来てくれました。
最後に会ったのは彼らの結婚式で5年前。
久しぶりに会うせいでブリーフィングも忘れて話し込む始末。イカンイカン。
気を取り直して呼吸練習。スーハースーハー。
暑くて涼みたい時はこの無料のオプション。ビショビショ。
さぁエントリー。緊張の一瞬。ドキドキ。
ドキドキがワクワクに変わる瞬間。やってみたら意外と簡単でしょ。
ブセナの魚たちがお出迎え。
クマノミさんも近くでごあいさつ。
「こんにちは!ようそこ水中世界へ」
よくしつけられています。
ロクセンやヤマブキベラたちもあいさつに来ます。
「ワレ、はよエサよこせや! 腹減っとんねん!!」
・・・すみません、今度叱っておきます。
おわびにバブルリングを披露(っていつもやってるけど)。
時間もきたのでゆっくり帰りましょうか。
最後にみんなでパチリ。笑顔がはじけますね。
奥さん「やってよかったわ~」
ナンちゃん「最初うまくいかんかったけど、すぐ慣れたわ」
ありがとうございます。
ダイビング難しそうって思っているアナタ!
敏腕インストラクター(誰?)におまかせ下さい。必ずやご満足いただけるでしょう。
それではまた来週~。
実は!!私、2月の終わりから3月の初めまで帰省しておりましたb( ̄ロ ̄)
冬は肌が白いMIKIです!!
今は。。。黒いですが。。。]▼Д▼)ノ オイッス
さてさて(。-艸-))
今回は、太陽も出てきて最近沖縄らしさを取り戻した海の様子を
バッチリ紹介していきますよ~
はい!!ここはお馴染み
『ブセナ沖アウトリーフNO.1』です(。・艸・)
海の中から太陽を見ると。。。オオーw(*゚o゚*)w
言葉では言い表せません!!
(言えよ。。。解説×2)
水中から見ても!!目に染みる~(==*)
そして!!辺りを見回すと
サンゴに群れた魚がきらきらしていますヽ(*^^*)ノ
シルエットもきれいですね~
そんな魚を見ながら泳いでいると。。。
うっはぁ~(☆∀☆:)
真っ白の砂の道がなんとも(Θ^^Θ)!!
んで!!忘れちゃいけないのが
この場所(>∀<)♪洞窟です。
光の差し込みがヤバい!!激アツです☆
そして♪この魚の数!!
アカマツカサがわっさ~群れていました(☆∀☆)
他のスタッフに聞くと
この魚!!煮つけが美味いそうです♪。。。っと図鑑でみせてくれました!!
(今日の晩御飯どうしよっかなぁ~♪)
今回は!!画像盛りだくさんのブログにしてみました(>U<♪)
(そうかぁ~!?)
ではでは!!またのブログで逢いましょう~
先日の休みに図書館に行きました。
何冊か携えて受付カウンターに行くと、
カウンター嬢「お客様、恐れ入りますが・・・」
もしかして、読み切れんくせに限度冊まで借りて結局また次回同じ本を借りている事がバレた!?
それとも、延滞してしまった本を受付に行かず返却ポストにシレっと返している事がバレた!?
カウンター嬢「貸出カードの有効期限が切れていますが・・・」
ビビらすなよ、オバチャン。
こうみえても(?)意外と小心者なマサルです。
さてさて、
梅雨入りなんのその、GW後半はお天気に恵まれ、たくさんのゲストで大盛況だったブセナの海。
GWが終わってもいいお天気は続いています。
ゲストのいないこんな日は、器材やウェットスーツの整備・補修に精を出します。
でも・・・、
こんな日はやっぱ潜るっきゃないでしょ!
というわけでゲストのいない午前中を利用して、
体験ダイビングの新しいコースを開拓すべく、海に繰り出しました。
少なくなったと言われるブセナ沖NO1ポイントのサンゴですが、
コースを少し変えればまだまだたくさん見受けられます。
おっ、サンゴの隙間にウツボ発見。
顔は怖いけど・・・、
指示棒でノドをスリスリすると、なんか嬉しそうです。
ネコか、お前は!
イバラカンザシもいました。
クリスマスツリーワームとはよくいったものです。カラフルな色彩がいいですね。
寄り道して洞窟に行ってみました。
光のシャワーがすごいですね。
岩の割れ目がなんとなく沖縄本島に見えません?
出口にはコクテンフグがお昼寝中。
天気もいいし、そりゃ気持ちいいでしょうよ。
初めての方はもちろん、
2回目、3回目の方も楽しんでいただけるよう、
スタッフ一同こうやって日々遊んで取り組んでおります。
それではまた来週~。
先日帰宅し部屋に入ると、床が水びだしになっていました。
「ん!? どっか水漏れ?」
よーく部屋の中を見ると、冷凍庫のドアが全開(トホホ)。
一足先に部屋が梅雨入りしましたマサルです。
さてさて、
史上3番目だかの早さで梅雨入りしたらしい沖縄。
空も曇天。ここは日本海か!
歩く人もまばら。
意外と海は穏やかなのに。
・・・って、桟橋の景色がいつもと違う!
そうなんです。
宜野湾マリーナで整備中のBP3がGWギリギリに無事戻ってきました。
写真は店長たちが最後のメンテナンスを行っているところ。
ちなみに右側の人間は新人スタッフK。決して船酔いしているわけではありません。
自己紹介などは後日改めて。
BP1同様、3もエンジンを新調しました。ピッカピカです。
そんなGW初日にスノーケルにご参加いただいたのは、
福島県からお越しの(奇遇だ)Sさん、Cさん。
梅雨だろうがブセナの海は年中無休。
あいかわらずの魚影の濃さ。裏切りません。
こういう下からのシルエットいいですね(自画自賛)。
「30分なんてあっと言う間だったよね~」
と満足していただけたようです。ブセナの海に感謝。
梅雨入りしましたが一日中降っているわけではなく、カラッと晴れている時もあります。
予約状況もまだまだ空きがありますので、ぜひせひ遊びに来て下さい。
ではまた来週~。
みなさんこんにちは!!
最近Myパソコンを購入して、おもちゃで遊ぶ子供のように夜更かししちゃってますpinoです♪
いやはやもうすぐゴールデンなウィークがやってまいりますよ☆
沖縄で家族旅行をしようとおもっているアナタにおすすめメニューです♪
その名も「キッズシュノーケリング♪」
なんと4歳からご参加可能なシュノーケリングです♪
使用するビーチも最大水深2mと小さなお子様でも安全に楽しめます☆
ごらんのとおり白い砂浜の奇麗なビーチです☆
ポイントもすぐ近くなので、すぐにお魚に出会えちゃいます☆
ちなみに潮位が引くとこんな感じ
これはちょっと浅すぎですが、このように安全に楽しめるよう潮位によって毎日の開催時間が異なります☆
詳しくはコチラをクリック♪
これでお子様も大喜び間違いなし!
もう一回やりたーいとせがまれるかも??
はいた~い!!
久々に登場♪(ご無沙汰すぎる…m_ _m)
アイブリに来て今まで食べなかった甘いお菓子の虜になりそうなカ~ナでっす☆
日々、黒さに磨きをかけています(^皿^)v
さてさて、今日は最近のマイブームをご紹介します。
それわぁ~、、、 ウニ取りです!
アイブリ前のビーチにたっくさんいるウニウニさんを退治するのです。
キッズシュノーケリングや、Jr.体験ダイビングを行うポイントなので良い子の皆さんがケガをしないように
せっせ、せっせとウニを取り続けます=3
その合間に~
あっっ!カニさん見ぃ~っけ♪
キンチャクガニもいた~~~d(*^▽^*)b
・・・てな感じで、ウニを取っているとたくさんの可愛い子ちゃんに出会えちゃうのです!
そんな時のカ~ナは↓
やばいです。可愛さのあまり、食べてしまいそうにガン見してます。。。(爆)
一緒にいたMIKIはちょい引き(^_^;
だって!かわいーんだも~ん!!好きなんだも~ん☆
こんなみんなの笑顔のため、カ~ナの笑顔のため(>▽<*)
明日もまた行こーっと♪ でわまた~
かれこれ20年近く前の1月某日、大学入試センター試験に臨みました。
(当時)得意科目だった数学はまさかの100点満点(ヤッター)。
勢いに乗って苦手な英語に挑んだところナント80点。200点満点中の・・・(ションボリ)。
これでも英検3級持っている(全然自慢にならんし)マサルです。
さてさて、
春休みも終わり落ち着きを取り戻した今日この頃。
澄み渡る青空がさわやかです。
そんな先日、遠くイギリスから体験ダイビングにご参加いただいたゲストがこちら。
お父さんとカワイイ娘さんたち。
ブリーフィングを行うのはpino隊長。もちろん得意の英語で。
英語力の乏しいマサルはカメラ担当です。
さぁ、ここからの会話は英語でご案内していきます。
もちろん英語が苦手な方も楽しめるよう日本語字幕付き。
Oh , this is the regulator.
(これが呼吸器か。吸ってみよ。おー呼吸出来るやんけ。)
I am nervous.
(わー緊張する。私らに出来るんかな。ドキドキ。)
It is beautiful.
(海、めちゃくちゃキレイやん!)
I am so excited.
(ワクワクしてきたー。向こうの景色はどんなんやろ。)
Fantastic !
(ダイビング超楽しいー!)
NIMO ! Very cute.
(ニモやー ! めっちゃカワイイやん。 ちょっとシャクレてるけど。)
Bubble ring . Wonderful !
(キャー、バブルリングや。 スゴーイ!)
Diving is fun.
(いやーおもしろかったなぁ。また来よな。)
See you next week.
(いかがでした? それではまた来週~)
みなさんこんにちは!
宜野湾マリーナからpinoです♪
大賑わいをみせた沖縄国際映画祭も終了し、徐々に落ち着きをとりもどしたここマリーナですが、
ひときわ輝くボートが1艇・・・・・・・、そうブラックポイント号です☆
今までと違う点がわかったアナタはアイランドブリーズ通ですね☆
エンジンがリニューアルしました!!
115馬力→175馬力へとパワーアップ!!
これでたくさんのゲストに乗っていただいても、全然速いですよ☆
船上では最終段階の作業です♪
どんどん進めていきますよ☆
みてくださいこのボディの輝き!!まるで鏡です☆
ボディに向けてシャッターをパチリ☆
キレイにうつってるでしょ☆
コンソール部分もピッカピカです♪
いよいよ完成間近です☆お楽しみに♪